日本ーコートジボワール 最終強化試合

0−2 の惨敗。
先日の韓国戦のような、全く攻め手が見えなく完敗。
しかも、ドログバの骨折退場もあり、後味の悪い試合だった。

イングランド戦は、試合開始早々に1点が入り、何とか残り20分までは、0点に押させることができ、まあまあの攻めはできた。
しかし、先に1点を取られると、もうだめである。
余裕が無くなるのか、攻めが単調になり、チームとしても個人としても全く工夫が無くなる。
点が取れそうな雰囲気がない。
途中出場の森本や玉田が、仕掛けるが回りがついていけない。
中村俊輔にいたっては、どこにボールを出していいか迷いあり、得点チャンスになりそうなパスが全く出せなかった。

全員が、もっと積極的に攻めて欲しい。
その結果、何点取られても仕方が無いと思う。
今の日本の戦力では、零封するの奇跡に近い。

勝てるチャンスがあるとすれば、運よく1点リードできたときだけである。
今の日本の攻撃力では、相手に守りに入られたら、得点チャンスは皆無だ。

W杯では、日本戦は、どのチームも勝ち点3を狙ってくる。日本が一番弱いからしょうがない。
だが、そこが付け目だ。
自陣ボールになったら、全員で攻めるくらいの押上をして、一気にゴール狙って欲しい。
ボールを受けたら、キープしないで、直ぐにパスをする。少し時間をかけると、相手にボールを取られるので、1アクションでパスをつないで、ペナルティエリアまで、早くボールを運ぶことに専念すれば、きっと得点チャンスが生まれると思う。ミドルシュートで入りそうなのは、本田くらいだ。
ロングパスは精度が無から、ショートパスでテンポ良くつなぐしかないと思う。

練習試合3連敗は、がっかりしたが、今の実力はそんなものである。
いまさら、選手や監督を非難してもしょうがない。
本番では、世界をあっといわせる攻めを期待する。
本田と森本がゴールしそうな予感がする。
各試合一点ずつ取れれば賞賛に値すると思う。