2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今の企業に逸話はある?

成長してきた企業には、語り継がれる逸話がある。 パナソニックしかり、SONYしかり、ホンダしかり。。。カリスマ社長の行動もありますが、ほとんどは会社を支えた社員のがんばりの話です。 苦境のときに、それを乗り切ったから成長し、また、その経験を継承…

SUNがオラクルに正式買収される

ついに、SUN Micro Systems がオラクルに正式に買収されました。一般に人には、全く興味のない話題ですが、コンピュータ業界で育ってきた人間としては、多少感慨深いものがあります。 いまから20年以上前に、米国サンノゼ(そのころはシリコンバレーとは呼ば…

第2次補正予算追加経済対策

昨日、衆議院で第2次補正予算が可決されました。その中の経済対策の中身を見ると 雇用(雇用助成金の緩和) 環境(家電エコ、自動車エコの継続、住宅エコの創設) 景気(保証枠の拡大) 医療(高齢者医療費の軽減) 地方(インフラ交付金創設) その他(太…

○沢幹事長辞任と国会運営

日経ビジネス 2010年1月25日号によると ” 小沢氏が幹事長を「辞任すべき」「どちらかと言えば辞任すべき」の合計は48.7%。半数近くもの回答者が辞任を促す。ただし、複数の全国紙が 16〜17日に実施した世論調査で7割近くが辞任すべきと答えたのに比べると、…

日本の富豪

世界の富豪の番付が、Forbes社からは発表された。 その中で、日本の富豪の上位は以下の通りです。日本の富豪(米 Forbes調べ) 1位 柳井忠(60) ファーストリテイリング会長兼社長 小売(衣料) 92億ドル 2位 佐治信忠(64) サントリーホールディング…

指揮権発動??

○沢幹事長が、事情聴取に応じるらしい。。。 鳩△首相は、指揮権発動はない。。。。 やったら、総辞職だ!!! 千葉法務大臣、”一般論として、私にある” あるけど、やったら、総辞職だ!!!指揮権発動>>>> 法務大臣は,検察庁法に基づいて検察事務につい…

民主党政治の行方その2

○沢幹事長殿。 あなたは、”国民から信任されたから選挙に勝った。国民は理解してくれている”と話されたようですね。 違います。 民主党が、日本の在り方を変えてくれると信じたので投票したのです。 過去の実績ではなく、これからに期待したのです。 然るに…

民主党政治の行方

9月に、民主政権が発足して、3ヶ月が過ぎました。事業仕分けでは、少し話題性がありましたが、それ以外は、あまりポジティブさが見られません。 国民が期待したのは、失敗を恐れず、ダイナミックに今までの社会構造を改革することです。 こだわっているの…

”坂の上の雲”の先

”坂の上の雲”は、明治維新後の日清、日露戦争当時の日本人の生き様を描いています。 欧米の列強に追いつけを合言葉に、”坂の上の雲”とする目標があったので、がむしゃらに皆ががんばれたのでしょう。さて、今は、我々には”坂の上の雲”はあるのでしょうか? …

日本のPCメーカーはどうなる?

AcerがHPを抜くらしい。 PCおよびPCサーバー売上で、首位のHPに1%強まで差をつめた。 DELLはすでに昨年3位に転落。 2010年中に首位に立つ可能性が高い。 ↓ ”ノートPC首位目前,Acer社はなぜ強い” http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/200912…

マツダのアクセラ

私は初代マツダのアクセラに乗っています。 一斉を風靡したファミリアも後継車で、ディミオと並んでマツダを支えています。 昨年6月に二代目がリリースされましたが、ハイブリットブームに中で、全く話題になりませんでした。 昨年11月の販売台数が2,421台で…

Google携帯 NexusOne

IT

5日 GoogleがAndroid2.0対応の携帯電話”NexusOne"を発表!!! 結構、興味がある。 概観 iPhoneに似ている 厚さ iPhoneより少し薄い 重さ iPhoneより少し軽い ボタン あり(戻る、メニュー、ホーム、検索)そのほかトラックボール スクリーン 480 x 800、静…

仕事始め

昨日から、仕事を始めました。まだ、休みの会社が多く、電車は空いていました。今日はさすがに平常の混み具合ですね。 これから、契約している会社の年賀の朝礼に参加します。年が明けても、景気は変わらないですが、気持ちを入れ替えて、ポジティブに行動し…

Twitterて使える?

Twitter に登録しました。 ブログとチャットの間に、新たなニーズがあるようです。 鳩山首相も登録して、書き込んでいるようです。(秘書が。。。) まだまだ、使いこなしていないので、本当に役に立つかわかりません。 確かに、特定の仲間同士で、情報を共…

携帯電話機種変更

今の携帯電話機は、3年使用しており、2年縛りもとっくに切れているので、機種変更を検討している。 iPhone登場依頼、ここ2年ぐらいで、携帯電話の取りまく環境も急変している。 今の機種は、ワンセグ機能があることで選んだが、実際は、あまり使用していない…

ゆうつな正月

妻が倒れ、長期療養入院してから、3回目の正月を迎えました。 元旦の夜、病院から自宅へ戻るときは、いつもよりちょっぴり切なくなります。 正月は、どの家庭も、明るく楽しい団欒があると思いますが、我が家の場合、ちょっと暗めになります。 少しでも、妻…