「翔んで埼玉」は、なぜ埼玉でヒットしたか?

東京都内で行われた映画「翔んで埼玉」(武内英樹監督)の大ヒット記念舞台あいさつ 映画「翔んで埼玉」がヒットしている。 昨日(3月5日)は、渋谷TOEIでの”大ヒット記念舞台あいさつ”に参加してきた。 この映画を、今回で3回観ている。同じ映画を3回…

古市忠夫プロ

59歳でゴルフプロになった古市忠夫さん。NHK Eテレでレッスン番組をやっています。 ”プロゴルファー古市忠夫の飛んで上手くなりまっせ!” Eテレ 月曜日 午後10:00〜 http://www.nhk.or.jp/kurashi/hobby/彼のスイング理論も参考になりますが、生き様や姿勢…

中堅食品スーパー社長福島徹さん

今夜、NHKプロフェッショナル仕事の流儀で、羽村の中堅スーパー社長の福島徹さんのビジネス哲学や仕事ぶりが紹介されていた。 若い時は、できるだけ安く仕入れてうまく売れば儲かるし、お店を大きくできると思っていた。 あるとき、みんなが儲からないと駄目…

映画は映画だ

BSジャパンで放送していた韓国映画”映画は映画だ”。2008年制作で、ソ・ジソブ、カン・ジファン主演で、まるで北野たけし映画の様な世界観だ。俳優になりたかった本物のヤクザと、ヤクザ映画専門のヤクザみたいな役者が、からみ合って、最後は壮絶な殴り合い…

ホンダの低迷

ホンダの米国での売上が低迷している。売れ筋の看板車種「シビック」を4月に全面改良し新型モデルを投入したにもかかわらず、8月の新車販売台数は前年同月比24.3%減と、4カ月連続で大幅なマイナスを記録。 8月の米新車販売台数は、前年同月比7・5…

2011 ラグビーワールドカップ開幕

今日から、2011 ラグビーワールドカップがニュージーランドで開催されます。 日本は、プールAで、優勝候補ニュージーランド、フランス、トンガと決勝トーナメント進出をかけて戦います。 なでしこやワールドカップアジア2次予選のサッカーに隠れて全く話題…

フジテレビ抗議デモ

昨日(21日)2回目の韓流偏向だとして、お台場フジテレビ前で抗議デモがありました。 デモの主催者のことは何もわかりませんが。8000名程度集まっていたとのことです。 確かに、フジテレビを筆頭にNHKを含めた各社の韓国ドラマの番組の多さはひどすぎます。 …

第93回全国高校野球選手権大会 ベスト8 予想

今日から始まる大会のベスト8予想です。各ブロックから、東洋大姫路 光星学院 九州国際大付属 横浜(対抗 智弁学園) 星光学院(激戦ブロック、対抗 金沢、習志野、明徳義塾) 帝京(対抗 花巻東) 東大阪大柏原(対抗 糸満) 日大三(対抗 智弁和歌山、花咲…

7月23日 NHKスペシャル「飯館村・悲劇の100日」

昨夜、NHKスペシャルで飯館村の放射能汚染の被害の悲劇をドキュメントしていました。 福島第1原発からは30km以上離れており、今まで原発とは全く関係なく、畜産や有機野菜栽培に力をいれ、原発には全く頼っていない自立した村営をしてきました。 それが、1…

出口のない迷路

福島原発の事故事故対応は遅々と進まない。 そんな中で、海江田経産相大臣は、玄海原発は絶対安全だ、国が保証すると言っていたが、菅総理の発案か、より安全を担保するために全国の原発のストレステストを実施と言い出した。 ストレステストは、コンピュー…

内閣不信任決議案否決

2日の内閣不信任案の採決の茶番劇は、呆れ果てた。 東日本大震災復興や福島原発事故対応に対する国民の不満に乗じて提出した内閣不信任案で、野党および民主党内野党グループが踊ったこの1週間はなんだったのだろうか?また、菅総理の退任時期で今後も不安定…

失敗学

東大名誉教授の畑村洋太郎氏が、福島第一原発事故の原因を究明する”事故調査・検証委員会”の委員長に就任した。畑村氏は、2000年に”失敗学のすすめ”を出版し、成功からは何も学べない、失敗から創造が生まれる”失敗学”を提唱し、ブームを起こした。私もこの…

故マハトマ・ガンジーの”7つの大罪”

昨日(5月23日)参議院行政監視 委員会に参考人として召集された京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏が、自分の証言の最後に、故マハトマ・ガンジーの”現代社会に対する7つの大罪”の名言を今回の福島原発事故の戒めとして我々は肝に銘じるべきだと語った。…

ヒトラーの贋札

外国映画部門のアカデミー賞を受賞したので、4年くらい前に映画館で見た。期待外れだった記憶がある。NHK BSプレミアムで放送していたので改めて見直した。 GOOの映画解説では、 ”「ナチスによるユダヤ人収容所もの」はたびたび映画化されているが、本作は一…

ラリーネルソンの教え

FMを聴いていたら、武田鉄矢氏が次のようなことを言っていた。 ====== 非常にゴルフが好きなのだが、30年やってもさっぱりうまくならない。 あるとき、プロゴルファーのラリーネルソンと一緒にプレーする機会があったとき、打ったボールが、右に曲がってOBに…

当面の発電量をどう担保するか?

東電、東北電力、浜岡電発の全面停止の決まった中部電力も電力不足が危惧されている。 電力不足=経済の停滞になるので、やっぱり原子力発電所は必要なのかを思っていたら、日経ビジネスのWebサイトに、火力発電の稼働率アップで原子力分の電力を補えるとい…

NHKスペシャル

猪瀬東京都副知事のツイッターに、昨夜1:15から「巨大津波”あの日何が起こったか”」の再放送をするとツイートされていたので、早速見た。 巨大津波の発生のメカニズムと、奇跡的に助かった人たちの証言の記録でした。 巨大津波は、今回だけの特別なことでは…

TVラック

TVの前のセンタースピーカーの収まりが悪く、いつも気になっていた。 通販で、薄型TV用ラックなるものが売っていたので早速購入。送料込みで3980円。 組み立ては、20分程度で完了。いたって簡単。かなり、しっかりしている。 センタースピーカーをラックに上…

三枝匡氏著”経営パワーの危機”を読んで

現スミスグループ会長である三枝匡氏が15年ほど前に出版した、日本に改革を推進できる経営者が枯渇しており、どのように次世代を担うリーダーを育成したら良いかを示した非常に読みやすい良書である。 実話に基づいて、解りやすくケーススタディを解説してい…

”がんばろうニッポン”に対する疑問

いま報道は、”がんばれニッポン”一色である。日本全体が団結しようと呼びかけている。 もちろん、私も被災地の方々は応援するし、私ができることは少しでも実行したい。 だが、今実家のある被災地福島に帰ってみると、なんか違うような気がする。 福島は、原…

関東にも核施設があったんだ!!

福島原発事故発生以来、文科省サイトの原子力施設周辺環境モニタリングデータを見ていて、どうして神奈川県が含まれているのか不思議だった。 http://www.bousai.ne.jp/tex/speedi/pref.php?id=14調べてみたら、神奈川県横須賀市にある(株)グローバルニュ…

福島原発事故対策工程表

2週間前に、今後の対策のスケジュールが大切だとブログしたら、先週東電からやっと工程表が発表された。ただ、これは、事故対策に関してだけで、原発そのものをどのように処分するか?汚染された周辺地域をどのするか?復旧にはどのような施策があって、想定…

福島原発事故

福島原発は、最悪の事態になっているようだ。補助電源喪失⇒冷却機能完全停止⇒炉心融合⇒大量の放射能物質拡散⇒大量の冷却水注入⇒高濃度放射能汚染水の流出⇒冷却機能の復旧対策遅延放射能物質の拡散を食い止めることが最優先だ。そのためには安定した冷却機能…

東日本大震災 その3

実家の福島市まで、高速バス(あぶくま号 新宿ー福島駅東口)で帰ってきました。 先月18日には、高速バスは開通していたのですが、3月末まですぐにチケットは売り切れ、ようやく4月に入ってチケットが取れました。 実家は、父が一人で暮らしているのですが…

大震災 その2

私の実家は、福島県福島市にあり、父が一人で住んでいます。 3月11日の震災後、電話(ひかり、携帯)での連絡がつかず心配しましたが、隣の本家の方に携帯がつながり(奇跡的でした)、無事を確認していただきました。 実家は、倒壊の被害はなかったのですが…

東北地方太平洋沖地震

昨日3月11日 14:26 に地震が発生した時に、船堀にいました。 ちょうど、タクシーを降りると、大きな揺れが始まり、2分ほど続きました。 3時から、お客様と打ち合わせをする予定でしたが、その後も断続的に揺れが続きたために、30分遅れて打ち合わせを開始…

AFCアジアカップ

AFCアジアカップで日本が優勝した。 いままで、AFCアジアカップは日本で関心がなかった。 今まで3回も優勝していたのに、今まではあまり騒がれなかった。今回は、昨年のワールドカップベスト16の活躍、ザッケローニ新監督へ期待などで、マスコミも結構あ…

Windows 7 バージョンアップ 続々編

IT

今度は、以前CPUのヒートシンクが外れた、DELLのDemension4600CをXPからWindows 7へバージョンアップすることにした。実家にフレッツ光回線を導入したので、このPCを持ち込み、壊れるまで使うことにした。クリーンインストールなので順調にインストールは終…

Windows 7 バージンアップ 続編

IT

ノートPCはWindows 7にバージョンアップしたら、指紋センサーが使えなくなったことは前回書いた。 フラットポイントのゼスチャー機能も使えなくなった。Windows7 の標準機能ではないので、新たにドライバーをインストールする必要がある。 しかし、F社のサイ…

光の道構想 迷走

光ファイバーを各家庭に2015年まで導入を、NTTから離して、独立会社で行う孫プランは拒絶された。先日、私の田舎の実家にもフレッツ光を導入した。私が実家で仕事ができるようにとの環境作りである。実家の父は、まったく興味はない。ひかり電話にしたが、い…