光の道構想 迷走

光ファイバーを各家庭に2015年まで導入を、NTTから離して、独立会社で行う孫プランは拒絶された。

先日、私の田舎の実家にもフレッツ光を導入した。私が実家で仕事ができるようにとの環境作りである。

実家の父は、まったく興味はない。ひかり電話にしたが、いままでの電話と違いがない。
これでは、父が使えるPCに代わる端末がないと光にする意味がない。
WebTV電話や安否確認センサー、公共や医療機関との連携などのサービスと紐づかない。

何のためのインフラ整備か?

ひかりTVだけでは、魅力がない。 NTTさんもっとサービスを考えてよ。

孫さん、坂本竜馬は、将来の日本の姿を考えた。孫さんも光の道で、日本をどう変えるのか提示してほしい。