菅総理と岡田監督

W杯のあと1週間を切りました。今の状態では3連敗も予想されます。
しかし、応援はしたいと思います。

岡田監督の交代も期待しましたが、それも無く開幕を迎えます。

よくよく考えたら、今の日本チームに岡田監督以上の人材をアサインできる可能性は無かったのですね。
名監督は数多くいますが、ヨーロッパの名門クラブチームやナショナルチームに引く手数多で、極東の優勝の可能性の全く無い弱小チームを引き受ける奇特な監督はいそうも無いです。

オシムのあとには、もう、岡田さんしか人材はいなかったのですね。

日本チームの強化のためには、まずは、監督の人材の育成が必須です。それも、日本人の!!

政治の世界も同じです。

鳩山さんのあとには、もう菅さんしかいませんでした。

結局、今の日本の閉塞感の最大の原因は、TOP人材の欠如です。

岡田さんも、日本人監督の中ではNo1だと思います。
菅さんも、今の日本人政治家の中では優秀な政治家だと思います。

しかし、世界を見渡すと、なんとなく不満を感じます。

もっと良いTOP人材はいないのか?

いないのが、今の日本の現状なのだ。

長い目で、人材を育つのを見守るしかないな。サッカーは応援で、政治家は選挙で。。


岡田さん、世界を驚かすような良い試合を期待しています。